instagram

まち別検索結果一覧

検索件数:1211件

掲載日時

八重桜ならではの、ふわっとした花がかわいらしい(撮影:2024年4月19日)

掲載日:2012.03.30

お花見ポイント―杉並区立大田黒公園

(荻窪駅)

八重桜が楽しめる、杉並きってのヒーリングスポット

荻窪駅南口から徒歩10分ほどの杉並区立大田黒公園は、杉並きってのヒーリングスポット。音楽評論家の大田黒元雄氏の屋敷跡地につくられた、回遊式日本庭園である。 主に見られる桜は八重桜。敷地の南西に、庭園とは区別された築地塀と生垣に囲まれた広場があり、そこに八重桜の木が複数植えられている。遅咲きの桜で、4月中旬~下旬頃に開花の盛りをむかえるので、ソメイヨシノが終わ...

アフリカの思いを熱く語る平岩道夫さん

掲載日:2012.03.15

平岩道夫さん

動物写真家 アフリカの野生動物を撮り続けて40年

動物写真家「平岩ポレポレギャラリー(新高円寺)」オーナー

平岩道夫さんは大変エネルギッシュな方だ。77歳になる現在も年に数回はアフリカを訪れ、動物の写真を撮り続けている。アフリカの野生動物たちの写真を展示している「平岩ポレポレギャラリー」(青梅街道沿いの高円寺プラザ9階)は入場無料で一般に開放。アフリカという大自然の中で生きている野生動物たちの写真は、大切なことを私たちに語りかけているようだ。そんなギャラリーで平岩...

しおらーめん/800円/麺150g

掲載日:2012.03.14

ねいろ屋

(荻窪駅)

二葉の跡を継いだ、じんわり系ラーメン

【こだわり】ラーメンとかき氷の両立を目指しています! 他:白飯、かき氷/大盛り(120円増)/替え玉なし/トッピング:味付玉子、メンマ、チャーシュー/13席/ラ専/子供可/2012年開業 ◇ラーメンの味はもちろん、かき氷の味にもこだわりを見せている。日光の天然水と自家製シロップによるかき氷は多くの客の心をつかんでいる。 ...

にんにくらーめん/730円/麺130g

掲載日:2012.03.14

熊本ラーメン九千坊

(方南町駅)

ニンニクが効いた本格派

【こだわり】熊本らしい味と、くつろげる雰囲気を大事にしています。 他:餃子、チャーハン、白飯、もやし炒め/大盛り(150円増)/替え玉(150円)/トッピング:なし/9席/ラ専/子ども可/2002年2月開業 ◇都内でも少ない熊本ラーメンが味わえる店。しっかりとトンコツ出汁をとっており、クリーミーな味わいで濃い目好きにもオススメ。チャーハンなどサイドメニュ...

特製十八番/850円/麺150g

掲載日:2012.03.14

手もみラーメン
十八番

(荻窪駅)

餃子もうまい、荻窪深夜の代表格

【こだわり】昔ながらの味を守る。飲んだ後にもスルリと入るラーメンです。 他:餃子、つけ麺、ワンタン、ビール/大盛り(150円増)/トッピング:なし/12席/ラ専/子ども可/1966年開業 ◇ニンニクがガツンと効いた特製十八番は、いかにもスタミナがつきそうなパワフル系。醤油味と味噌味があり、まったく印象が違うので、複数人で行くのも楽しい。...

掲載日:2012.03.08

アクセル・ワールド 

著:川原礫 イラスト:HIMA

第15回電撃小説大賞受賞作。2012(平成24)年4月から東京MXほかにて、TVアニメが放送開始となる。現実世界でいじめられ、自分に自信のない主人公・ハルユキが≪ブレイン・バースト≫というバーチャル対戦ゲームに参加することから物語が展開する。主人公の生活圏が杉並区内の設定で高円寺、梅里(小説内では「梅郷」)付近が登場する。2012(平成24)年3月時点で10...

掲載日:2012.02.20

小学校の今

時代に合わせて改善された授業などにスポットを当てる

杉並区には区立小学校が全部で43校ある。最も古い杉並区立杉並第一小学校の創立は明治8年。それから現在に至るまで、子どもたちが受ける教育内容は時代を反映して変化し続けている。昨今では国際・情報化への対応、環境問題への取り組みなどが目立つようになった。また、ゆとり教育の見直しが進み、授業数や学習指導要領が改正されるなか、学力の強化も図られている。いまどきの小学校...

掲載日:2012.02.20

中学校の今

「特色ある」活動から見られる杉並区の取組み

杉並区には、区立中学校が23校ある。「特色ある」活動から見られる、杉並区の取組みを紹介したい。特色のある活動というと、職場体験、修学旅行、駅伝、小中交流授業などさまざまある。ここでは、いくつかの活動を取り上げてみる。...

 年齢:20歳(誕生日は10月1日)<br>性別:男の子<br>性格:好奇心旺盛、ほがらか<br>好物:おいしい空気、りんご<br>趣味:さんぽ、人間観察

掲載日:2012.02.03

なみすけ

すぎなみアニメキャラクター なみすけのプロフィールをご紹介

すぎなみアニメキャラクターに選ばれた時点では、名前は「なみきち」。区の担当者が調べたところ、すでに商標登録されていたため、現在の「なみすけ」という名前に落ち着きました。生みの親は、杉並区在住の五味由梨さん。背びれは、空気をキレイにすることができます。かたちは、杉並木がモチーフ。よく芋虫と間違われがちですが、れっきとした妖精です。 ※スギナミザウルス(なみす...

年齢:5歳<br>性別:女の子<br>性格:社交的、やさしい<br>好物:おいしい空気、野いちご<br>趣味:ピクニック

掲載日:2012.02.02

ナミー

なみすけの妹

なみすけの歳の離れた妹。スギナミザウルス島でなみすけと一緒に暮らしていた当時は、まだ高い木に登れず、島で一番高い杉の木のてっぺんから、外の世界を眺めるなみすけをうらやましそうな顔で見つめていました。なみすけのことを「おにーたん」と呼ぶのが特徴。最近は、ときどき杉並区に遊びに来ることも。...