instagram

CAFE-GALLERY K

自分だけの特別な時間を過ごせる秘密の空間

自分だけの特別な時間を過ごせる秘密の空間

ギャラリーを生かしながら、カフェへ

西荻窪駅北口から徒歩約1分。CAFE-GALLERY K(カフェ-ギャラリーケー)は2012(平成24)年開店、2階が入り口のため隠れ家的なカフェだ。「こだわったコーヒーを一杯ずつ丁寧に抽出致します。落ち着いた店内で日々の少しの休息を取られてはいかがでしょうか」という公式の案内どおり、ゆったりとした静かな空間の中でおいしいコーヒーがいただける。
ドアを開けると、美しい絵画、大きなソファ、カウンター、奥の大きなテーブルが目に入る。どこに座っても居心地が良い。店主は、会社員時代、カフェ巡りが好きで、家族がギャラリーを始めた時に、その場所でカフェをやってみたいと思ったのが開店に至るきっかけだそうだ。現在は店が所有する絵画を季節ごとに変えて展示し、客を楽しませている。

落ち着いた空間でいただくコーヒーとケーキは一段とおいしい

落ち着いた空間でいただくコーヒーとケーキは一段とおいしい

コーヒーを抽出する店主

コーヒーを抽出する店主

店主が考案した手作りメニューがおすすめだ

コーヒーは、店主が特別にこだわった焙煎(ばいせん)豆を使用。「有機コーヒー」「竹炭コーヒー」「水出しアイスコーヒー」など数種類をそろえている。これらは、空気圧によってコーヒーを抽出する「エアロプレス」という器具で入れており、すっきりとして気持ちが切り替わるような風味が味わえる。
その他のドリンクでは、ピスタチオシロップを使用した新作がおすすめだ。「ピスタチオミルク」「ピスタチオカフェラテ」は、控えめなスパイシーさとほんのりとした甘さが感じられる。
デザートは、ふんわりと優しい「シフォンケーキ」、高品質のカカオを使用した「フォンダンショコラ」、濃厚だが軽い口どけの「バスクチーズケーキ」など、どれも美しい仕上がりでおいしい。「チキンカレー」「唐揚げフォカッチャ」「煮豚丼山椒風味」など食事もでき、メニューは、全て独自で考案して手作りしている。

「バスクチーズケーキ」。注文を受けてからクリームの泡立てをしている

「バスクチーズケーキ」。注文を受けてからクリームの泡立てをしている

「ピスタチオカフェラテ」と「フォンダンショコラ」。満足できる組み合わせだ

「ピスタチオカフェラテ」と「フォンダンショコラ」。満足できる組み合わせだ

カフェに求められていることを提供したい

店主は「カフェに来るというのは、自分の時間が欲しいということだと思います。そのお手伝いがしたい。お届けする一人一人の方を大事にしたいので、丁寧に作ることを心掛けています」と語る。
「自宅の次にくつろげて、図書館の次に集中できてリラックスできる、小さなご褒美のような空間を作ろうと思っています。もちろん良い材料も仕入れるので、おいしく召し上がっていただきたい」と言う。まず「お水にしますか?白湯(さゆ)にしますか?」と注文を取る店主は、冷たい飲み物が合わない人がいるかもしれないと客の健康面まで配慮している。

外からは想像できない広がりのある店内

外からは想像できない広がりのある店内

大きなテーブルで絵画を眺めながらお茶ができる

大きなテーブルで絵画を眺めながらお茶ができる

地域の客との関わりを大切にし続けている

店には、近所の人が友達を連れて来たり、西荻窪から引っ越した人が立ち寄ってくれたり、何度も来てくれる客が多いそうだ。「初めての方にも"おいしかった"と言っていただけるのは、とてもうれしいです。ペーパーナプキンに"おいしかった"と書いてくださった方もいて、今でも大切に持っています」とほほ笑む店主。
特別なイベントを行うのではなく、これからも客のニーズに合わせ、日常の一つでありたいと考えている。一人で店を切り盛りしているので、4名以上の場合は、事前に電話すれば、待たないように対応してもらえるとのこと。ぜひこの店で自分の時間を過ごしてほしい。

階段を上ってドアを開けたら、CAFE-GALLERY Kの世界が広がる  

階段を上ってドアを開けたら、CAFE-GALLERY Kの世界が広がる  

DATA

  • 住所:杉並区西荻北3-20-8-202
  • 電話:03-6915-0272
  • 最寄駅: 西荻窪(JR中央線/総武線) 
  • 営業時間:11:00-20:00
  • 休業:水・木曜日
  • 補足:ラストオーダー:19:30 公式ホームページはリニューアル中
  • 公式ホームページ(外部リンク):http://www.cafe-galleryk.jp
  • 取材:SATOKO
  • 撮影:SATOKO
    取材日:2025年07月07日
  • 掲載日:2025年08月11日