文化・雑学の画像

文化・雑学 Culture

なみすけがのんびりお散歩しながら、楽しいスポットを訪ねたり、地域の人々と触れあったりする物語。過去の人気散歩も総集編で紹介。

▼記事一覧

広場の周囲には、たくさんの樹木が植えられている

掲載日:2023年05月01日

桃井から善福寺まで、春の景色を楽しもう!

なみすけ好き要チェックのカフェや公園を散歩。神社ではクイズに挑戦!

くわしく>>

「宿鳳山 高円寺」の大きな寺標と山門

掲載日:2023年03月13日

杉並の東部を縦断!高円寺から和田までてくてく散歩

ギャラリーや古書店などを巡るお散歩日記

くわしく>>

富士山と澄んだ湧水が魅力の忍野村

掲載日:2022年08月01日

日本一の富士山とドリンク!「忍野村」取材日記

富士山の麓の忍野村で、観光スポット忍野八海や、特産品のとうもろこしドリンクを満喫

くわしく>>

祭りの顔出しパネルで記念撮影

掲載日:2022年07月11日

イベントが盛りだくさん!ホタル祭りに来たよ

豊かな自然が今も残る久我山で、ホタルと出会えて大興奮

くわしく>>

第10期「森林ボランティア育成講座」修了記念品

掲載日:2022年01月24日

豊かな緑と水に恵まれた「青梅市」取材日記

都内屈指の自然の恵みと地元愛に触れた、交流自治体・青梅市の旅

くわしく>>

本場の味に大満足!香港式肉野菜雲吞麺

掲載日:2021年11月15日

杉並で外国の雰囲気を感じてみたよ!

外国の雑貨やグルメを探して、海外旅行風お散歩日記

くわしく>>

「セデッテかしま」のエントランスホール。千年以上続く伝統の祭り、相馬野馬追の展示がある

掲載日:2021年09月21日

馬がいっぱい!笑顔もいっぱい!「南相馬市」取材日記

交流自治体・南相馬市に久々の訪問。震災後の町で元気をもらった

くわしく>>

「ここに一里塚があったんだね~」

掲載日:2021年07月05日

時をかけるなみすけ!下高井戸の歴史に触れてみたよ

いろいろな時代を垣間見ることができた、なみすけの下高井戸お散歩旅

くわしく>>

「錦鯉の里」入り口で錦鯉の看板と記念撮影

掲載日:2021年02月15日

気になる!豊かな自然の中での暮らし「小千谷市」取材日記

新潟県小千谷市への取材に同行したなみすけによる、ちょっとした裏話

くわしく>>

観光係職員が南伊豆町をナビゲート

掲載日:2021年01月05日

きれいな海とおいしい伊勢エビ!「南伊豆町」取材日記

区民ライターの交流自治体・南伊豆町取材になみすけが同行。大自然とグルメいっぱいの2日間

くわしく>>